浮き草蹇蹇録

はじめまして!このブログでは私の日々の生活や趣味(将棋、クラシック音楽など)を書いていこうと思っています。一応19歳の大学生です!

第三十一期竜王戦第三局

みなさまこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

 

私はというと、最近めっきり涼しくなり朝晩は息が白くなったのに驚いています。

 

 

さて、今回はその寒さを吹き飛ばす熱い戦いをご紹介します。

 

なにかと言うと、本日11月1日より将棋の竜王戦第三局が始まります!

f:id:Misaka1239dan:20181101094338j:plain

竜王戦とは何ぞや?という方のために少し説明いたしますと、

竜王戦は将棋界8大タイトルのうちの一つで、その中でも最高棋戦とされています。長い歴史があり、前身である九段戦十段戦が発展的に解消された後に誕生しました。優勝賞金は棋界最高で4320万円となっています。持ち時間が双方八時間ずつと非常に長く(棋戦としては二番目に長い。一番は名人戦の九時間)二日にかけて戦われます。連続五期獲得もしくは通算七期獲得で衛星竜王の称号が与えられ、渡辺明棋王羽生善治竜王が達成しています。

という感じですね。

まあわかりやすく言いますと、無茶苦茶対局時間長いし賞金も多いよ~、ってかんじですね。

 

昨季は羽生棋聖(当時)の永世七冠なるか、というシリーズでしたので注目度が相当高かったですね。

 

しかし今季もかなりの注目度となっています。なぜかというと羽生竜王の通算タイトル100期達成がかかっているからです。

 

実は100期に王手をかけてから二回タイトル戦に出ているのですが、二回とも失敗していました。

そして今回の竜王戦はといいますと、開幕から羽生竜王が二連勝しました。

特に第二局は後手の羽生竜王が細い攻めを巧みにつなぎ、神がかり的な寄せをしての素晴らしい将棋でした。

www.youtube.com

 

さきほど午前九時から第三局が始まりまして、本局も角換わり相腰掛銀となっています。

今回はどのような素晴らしい対局を見せてもらえるのでしょうか?

今からドキドキが止まりません!!!

折田アマ対瀬川五段戦

みなさま、こんにちは!

 

といっても日本時間では真夜中ですけど、、、

 

 

前回の記事で触れたアゲアゲさんこと折田翔吾さんが出場する銀河戦が放送されました。

気になる結果は、、、、、、、、、

 

 

 

 

 アゲアゲさん勝利!!!!!!

いや~凄いっ!

プロ棋士相手に二連勝ですよ。そんな方が毎日YouTubeで動画を更新してくださっているなんて、全くいい時代になったものです。

 

www.youtube.com

将棋としては先手の瀬川五段が歩得、後手の折田アマが手得を互いに主張する展開。折田さんも後に語っているように

www.youtube.com

序中盤は先手の瀬川五段が先攻する展開。しかし後手の折田アマの決め手を与えない指しまわしが光り、いつしか形成は優劣不明の終盤戦へ。

すると詰将棋選手権第三位になったことのあるアゲアゲさんの終盤力が勝り、最後は飛車のただ捨てからの即詰みに討ち取りました。

 

素晴らしい指しまわしでプロの棋士相手に連勝したアゲアゲさん。こうなってくるとプロに編入もという話も出てくるかもしれません。

現在の規定では

①最低でもプロ棋士相手に10勝

②いいところ取りでの勝率が6割5分以上

の二つを満たしたらプロ編入試験を受けられることとなっています(そのほかにも諸般のこまごまとした決まりあり)。

現在のアゲアゲさんは連勝中で2勝1敗。上のルールに照らし合わせるとこれから8勝6敗でいけば受けられることになっています。

 

ここまでいったらプロになってほしい!と思っているのは私だけではないはずです!

次戦は三枚堂六段との対局となります。三枚堂六段も今売り出し中の若手強豪の一人で、藤井聡太当時四段にも勝利された経験があります。

次も難敵ですが、アゲアゲ先生ならなんとかしてくれているはず!と期待しながら、今日はひとまずおめでとうございますと言っておいて今回の記事の結びとします。

 

今回も見ていただきありがとうございました!

次回もよろしくお願いいたします。

アゲアゲさんと銀河戦

みなさまこんにちは‼

 

飽きが来るのが早いことを見越して、なんと休憩をおかずに連投です。

万一お目汚しになっていましたら申し訳ないです。

 

早速ですが私の今一番の興味事である将棋についてつらつらと書いていきましょう

 

 

、、、、、、

 

 

 

と思ったのですが、あまりにもタイムリーな出来事を思い出しましたので、今回はそちらのほうについて書かせてもらいます。

 

みなさまは「アゲアゲ将棋実況」というYouTubeチャンネルをご覧になったことはありますか?

www.youtube.com

基本的には将棋ウォーズというオンライン将棋ゲームを実況されている方なのですが、それがまあ強いんです!びっくりするほど強い!

というのもアゲアゲさんの正体は折田翔吾さん

折田翔吾 - Wikipedia

といって奨励会三段(プロの一歩手前)までいかれた正真正銘の実力者だったのです!

しかし非情な年齢制限には勝てず、プロ棋士としての道は一回は絶たれてしまいます。するとアゲアゲさんはYouTubeを始められます。そこでの軽快なトークと切れ味鋭い指し手が話題を呼び、一躍人気将棋YouTuberとなったのでした。

しかしながらアゲアゲさんの活動はYouTubeだけにとどまらず、アマチュア棋戦にも精力的に参加されます。すると第34期全国アマチュア王将位大会で準優勝します。そしてその結果、プロ棋戦である銀河戦の出場権を得たのでした。

 

ということで、これがざっくりとしたアゲアゲさんの経歴です。

しかし実のところ、以前に朝日杯将棋オープン戦というプロ棋戦に出場されたことがあります(藤井聡太先生が優勝されたことでゆうめいですね)。そこでは非公式戦ながら藤井聡太先生に勝ったこともある新進気鋭の都成竜馬五段と対戦しますが、大熱戦の末惜しくも敗北。

www.youtube.com

ということで、今回の銀河戦にかける思いは人一倍強かったのではないかと推測できます。

ということで銀河戦ですが、実は一回戦は終了しておりまして、

その結果は、、、、、、

 

 

 

アゲアゲさんこと折田翔吾アマの勝利!!!!!

プロの先生を相手に堂々たる指しまわしで、完勝だったと思います。

www.youtube.com

 

はい、そしてここからが本番です。

本日(2018年10月30日)午後八時より、折田アマ対瀬川五段戦が囲碁将棋チャンネル並びにニコニコ動画の銀河将棋チャンネルで放送されます!

実は瀬川五段も一度は年齢制限でプロの道を断たれた身。しかしアマチュアながら銀河戦などのプロ棋戦で勝ちまくったことが評価され、異例のプロ編入試験が開催されることに。そしてその試験に見事合格し、失いかけたプロへの切符を再度自分の手で奪い返した棋士でもあります。

その瀬川五段と対戦するわけですから、アゲアゲさんの姿を重ねるなというほうが無理があると思われるのはわたしだけでしょうか?

 

 

ということでいかがだったでしょうか?アゲアゲさんの凄さが少しでも伝わればなと思いながら書かせていただきました。

そしてもし少しでも興味を持たれたのであれば、アゲアゲさんもとい「アゲアゲ先生」を一緒に応援しましょう!!!

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

また次の投稿も見ていただけたら非常にうれしいです。

 

※今回の記事を書くにあたってTwitterYouTubeのページを引用させていただきました。これにより何か不利益が発生するような事態になりましたらご連絡ください。当該場所を直ちに削除いたします。

※今回は折田翔吾さんのことについての記事を書きましたが、ステルスマーケティングいわゆるステマのようなことは一切ございません。ただの一ファンとして書かせていただきました。重ねてご理解のほどよろしくお願いいたします。

自己紹介という名の蹇蹇録

みなさま、初めまして!

今日よりこのブログを始める御坂1239段と申します。よろしくお願いいたします!

 

始めるにあたって軽く自己紹介を、、、

私の名前は、好きなアニメである『とある魔術の禁書目録』のメインキャラクターの「御坂美琴」と、

f:id:Misaka1239dan:20181030103541j:plain

私の一番の趣味である将棋関連としてひふみんこと「加藤一二三九段」

f:id:Misaka1239dan:20181030103720j:plain

からとらせていただきました。

お二人には非常に感謝しております。

 

それでは私自身の話に移りましょう。

私は今現在(2018年10月30日)18歳の大学生です。性別は男で、趣味は将棋と野球。最近はクラシック音楽に凝っています。

あまり自分の素性が割れるようなことはしたくないと考えているので大学名は伏せますが、英語圏の国に留学をしている真っ最中です。またそのことについてもいろいろと情報をシェア出来たらなと考えています。

 

まあ大学を除けば、世間一般的な男子大学生と考えてもらって構わないと思っています笑

 

 

はい、ということ(どういうこと?)でいかがだったでしょうか?

実は今回でブログというものを書くのが初めてということで、まだ右も左もわからないような状態です。ですので、何を書こうかなぁと思案にふけっているとありがたいことに「まずは自己紹介をしてみよう!」という文字が目に入りましたので、自己紹介をさせていただいたところであります。

 

ひとまずの目標としては、三日坊主にならなければいいなと考えています(きっとなると思いますが、、、)

とりあえず最初の方は書きやすさを優先して、趣味についてのことを書いていこうと考えていますが、十分になれましたら留学関連であったり英語資格(TOEIC, TOEFL等)の有益な情報についてmの書いて行ければなあと思っています。

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしければまた次の機会もよろしくお願いいたします。